あんにょんはせよ!ちろまるです。
韓国人から何もない!と言われているテジョン(;ω;)実際に行ってきました!
今回は韓国の中西部に位置するテジョンについてまとめていきます♡
大田(대전/テジョン)は何もない都市?
ソウル駅からKTX(日本でいう新幹線)に乗り、1時間ほどで到着するテジョン。
韓国で5番目に大きい都市で、科学やハイテク分野で有名な工業団地が発展している都市です。
韓国人からは何もない都市と言われることも多いそうなのですが、もちろんしっかり見どころがあります(*´꒳`*)
日韓夫婦もたくさん住んでいてお店を経営している方も多いのだとか!

韓国の友人(複数名)にテジョンに行くことを話したら
「何もないのに、何をしに行くの?」と言われました(;ω;)
観光名所
儒城温泉(유성온천/ユソンオンチョン)
韓国で有名なラジウム温泉街として知られている儒城温泉!
三国時代から有名だったと言われるほど、韓国で古くから知られる温泉です。
ホテルも近くにあるのでゆっくり泊まってもよし!足湯を気軽に楽しむもよしです♡
📍유성온천지구
대전 유성구 봉명동 574
https://naver.me/GPXczbia
大田中央鉄道市場(대전중앙철도시장 / テジョンチュンアンチョルトシジャン)
テジョンの駅前にある大型市場!
日用雑貨から婚礼用品、カーテン、チマチョゴリをはじめとし野菜・魚などの生鮮食品まで揃っちゃいます!
軽食を販売するお店もあるので列車が来るまでの時間つぶしや、食べ歩きにもおすすめです♡
📍중앙시장
대전 동구 중앙로 200-1
https://naver.me/GFY7UkP1
国立中央科学館(국립중앙과학관/クンリッチュンアンクァハクグァン)
産業、技術、自然史、科学技術史などに関する資料などが展示されている国立中央科学館!
野外展示場もあって飛行機、プロペラ、エアボートなどの大きい展示物を見ることもできます。
天体館には天体投影機やプラネタリウムもあるので家族で行くのもおすすめの観光地です♡
📍국립중앙과학관
대전 유성구 대덕대로 481 국립중앙과학관
https://naver.me/xjJtlMed
テジョンの郷土料理!
今回の旅行では食べられなかったのですが、テジョンの代表的郷土料理をご紹介!
石焼きカルビ(석갈비/ソッカルビ)
浅い石鍋の上に野菜を乗せ、炭火で焼いたカルビを乗せた料理!
お肉も焼かれた状態で出てくるので服に匂いがつかないのもいいところ。
ビビン冷麺と一緒に食べたり、サンチュに巻いて食べるのも美味しいですよ♡
どんぐり寒天(구즉도토리묵/九卽ドトリムク)
そば、どんぐり、緑豆などの粉を沈殿させて固めた「ムク」というものを
細長く切り、煮干しと昆布で作ったスープを入れ、千切りにしたキムチと海苔を入れた料理!
ムク自体にはそこまで味がついていないので、出汁の味を楽しめる素朴な料理です。
豆腐トゥルチギ(두부두루치기/トゥブトゥルチギ)
豆腐を豚肉と野菜、もしくはイカと野菜で辛く炒めたもの!
辛くて濃厚な粉唐辛子のタレは一度食べるとやみつきになる味なんだとか♡
お酒のつまみやご飯のおかずにもってこいのテジョンの伝統料理です。
美味しすぎグルメ!
どちらも日韓夫婦の方が営んでいるお店なのですが、すごく美味しかったのでテジョンに行く際はぜひ!!!おすすめです!
토미야(とみや)

いつでも大行列な大人気讃岐うどんのお店!店長さんはうどんグランプリで何度も受賞している香川県のうどん屋さんで3年半働き
日本のお店でも店長をしていたそう!


ダシが効いていて、麺はしっかりコシがあって今まで食べたうどんの中で1番美味しいうどんでした♡
天ぷらも揚げたてサックサク♡個人的には冷たいうどんがおすすめです!
하치카페(ハチカフェ)

美しいケーキが魅力的な하치카페(ハチカフェ)!
東京製菓学校出身の店長さんが作る、繊細で美しいケーキが楽しめます♡
ドリンクもシンプルだけどおしゃれで可愛くて美味しかったです!



店内は古民家のようなレトロな雰囲気。お外の席もあるのでわんちゃんと一緒に来店も可能なようです!
こちらもカフェタイムには待ち時間必須!
移動がしやすいテジョン
地下鉄が1路線しかないテジョンは、ソウルと比較するとシンプルでわかりやすい!!
交通費もソウルとほとんど同じでTマネーカードも使用できるので、難しく考えずに移動することができます。
2006~2007年あたりに開業したため駅も車両の中も綺麗なのも嬉しいところ◎
もちろんバスもしっかり普及しています!
お土産はコレ一択!

テジョンといえば韓国3大パン屋さんとしても有名な「聖心堂(ソンシンダン/성심당)」!
テジョンにはソンシンダンしかないよねという話はよく聞きます(笑)



店内はたくさんのパン!そして人で埋め尽くされていました。
種類がたくさんあるのですがお土産に人気なのは「そぼろパン」!
メロンパンの上のところがそぼろ状でカリカリしているような感じ?のパンです。


そぼろパンはあんこ、さつまいも、チョコの3種類でそのほかニラパンも一緒に販売しています。
賞味期限はなんと当日!食べきれない場合はその日のうちに冷凍保管してくださいとのこと!
私もしっかり購入して帰りました(*´꒳`*)

まとめ
今回は韓国人の間でも何もないと言われている、テジョンについて書いてみました!
思いの外美味しいお店や観光する場所もあるので、ソウルに飽きてきた方はぜひ行ってみるといいと思います!
韓国の知りたいこと・質問・記事リクエスト募集しています!
chiromaru.comではinstagramやtwitterにて韓国について知りたいことや質問、記事リクエストを募集しています!
お気軽にDMしていただければ嬉しいです!
twitterでは韓国国内のグルメをメインに更新しているのでよかったらフォロー、いいね、リツイートおねがいします♡
ゆるっとTikTokもやってるよ〜♡